はるさめと言えば麺的な食べ物やけど、子供の頃、母親に「僕がおなかの中におった頃、そば食ったやろー、覚えちょるとよねー、雨が降ってきたっておもったもん」なんていうウソをついたことがあった。記憶の中のはじめてのウソ。おもろいと思ったのだろう、自信満々のウソやった。今でもそんなイメージがある。
おなかの中と言えば、こないだ夜の山手通りに浮かぶ丸い月をみた。
生まれた所や、育った場所を忘れたら、もしも行く先を何も失ってしまったら、この月と太陽の子供になればいいとおもった。太陽と月がいてくれればおっけいなのに、神様ってのはなぜいるのかとおもう。
神様と言えば宗教。
宗教と言えば、上京した頃、モルモン教の勧誘のピスタチオのヘルメットかぶった外国の人が家に来た。部屋にあげて話を聞いた。僕はこういう人等の話を聞くのが好きやった。自分の信じてるもんと共鳴したり、異議をかわしたりして、自分を確かめてたのかもしれない。僕には出てきたばっかりの故郷があったし、友達がいた。畑の真ん中や路上でフォークギターを鳴らせば、そこにすべてがあるように思えたし、もっとなんかあるはずやと思ってたから、その人達が手にしていた分厚い本がカンニングペーパーのようにみえた。神様は人の数だけいるもんやと思ってるから、なぞなぞは自分で解いたほうがおもろいとおもってる。
信じるもんと言えば、そのころよく本屋さんに行ってた。みつけたのが、「リトルトリー」。インディアンの小説で、この連載でも何度も書いてるけど、感動した。もうひとつ、高倉健の「あなたに褒められたくて」って本。高倉健が大好きってわけではなかったが、その本に感動した。そのふたつの本は、読み終わってもずっとずっと僕の中に流れ続けてるように思う。宗教でもヤクザでもなく、強いものを探してた時やった。心深く、優しくて広かった。何がどうなっていくのかわからない旅のはじまりに、こう生きれたらと思わせてくれた本や。
感動したと言えば、先日、下北沢にてフォークソング部の集まりがあり、遅れて出席し、終電がすぎても飲んだ。ではそろそろ帰りますかとなって、店を出て中山加奈子さんと手を振り別れ、元たまの柳原さんと二人になった。「どうやって帰るんすか」と聞くと、「歩いて」と言う。「家どこなんすか」と聞くと、「吉祥寺の向こう」と言う。「へー、って吉祥寺って遠すぎやないですかバイクでも遠いのに! しかもその向こうって!」「いや、俺いっつもそうだよ」だって。信じられない僕は「またまたー、途中でタクシーに乗るんでしょ?」なんて疑ってかかり「歩いてみれば歩けるもんだよ」と言って僕らは井の頭通りで別れたが、僕はホントにホントなのか、姿が見えなくなるまで柳原さんを見送った。終電のなくなった深夜、柳原さんは見えなくなり、僕は帰って寝た。
起きると、柳原さんからメールで「○○時○○分自宅に到着しました。また飲みましょう」と報告があった。下北から吉祥寺の距離は、飲んだ帰りに歩く距離じゃない。「さぁ! 今日はウォーキングデイだ!」と覚悟して一日のイベントとしても歩きたくない距離を、飲んだ帰りにふらっとあたり前のように、歩いて帰る柳原さん。
時々、柳原さんの歌が頭に流れることがある。柳原さんは携帯をもってない。柳原さんはミュージシャンのためのミュージシャンだとおもう時がある。自分の歩く道と足をもってる人。流されてなくて、近道できない人。遠回りしながらも、自分の時間の流れを作ってる人に東京インディアンを感じ、感動し、おやじの背中ではないが、井の頭通りのあの背中が僕に何かを教えてくれてるように勝手におもっているこの頃だ。
クレーンザウルス |
脈うつ桜のトンネルより桜が降ってふわり |
これはなんでしょうか |
イソメがたべたい |
◆独占企画 諭介がお答え致します
■「諭介さん~☆ いつも更新を楽しみにしています♪ 今回も素敵な話をありがとうございました。いつも深いですね~。考えさせられます。“自分みたいのがうまれてこられたら…”なんて、諭介さんみたいな子だったらめちゃめちゃかわいいですよ~(^▽^) ぎゅ~ぅって抱きしめたいくらい☆ 私も自分の子供に会ってみたいデス! 私は、その前にパートナー見つけなきゃですぅ(~o~) 私もいろんなことを知ってしまって慣れてしまっているのかもしれないけど、大切なことは忘れずに、これからも小さなことに感動できる人でありたいと思います☆」
(from:ノン 2008/4/6 10:50 PM)
→慣れてる自分にモンゴリアンチョップ! 猿男がもしも抱きしめられてたら、ずりーなこいつとかおもっちゃいそうです。いつも読んでくれてありがと。
■「こんにちは~。私の周りにも子供のいる友達が増えてきました。友達の家に遊びに行くと子供達がいて、やっぱりその可愛さに癒されたり、いつか追い抜かれるんじゃないかとその子達の成長の早さに驚いたりしてます。コラム読んでたら、昔、友達と“私の子供は絶対可愛いに違いない!”ってお互い自信満々に話してたのを思い出しました。私はまだだけど、今でもそれは信じてます^^諭介さん、猿男は考え直してくださ~い(笑)と思ったけれど、私もときどき双子だったら名前は“きなこ”と“あんこ”がいいなーとか考えるので同じようなもんかな~と思いました (笑)猿男もきっと可愛いと思います^^ではでは」
(from:A.T 2008/4/7 5:10 PM)
→「きなこ」と「あんこ」かわいーね。
■「中尾さんが子供の話をしている!と驚きつつ、そんな私も二児の母になってしまいました。中尾さんを初めて見たのはもう10年前の下北沢の駅前ですから不思議ではないけど。あの頃よく言っていたみたいに、長い目でずっと応援してます。この何年かなかなかライブには行けなかったけど、そろそろ生のライブが見たいな。今度のソロライブが取れたら行きますね」
(from:kana 2008/4/17 5:35 PM)
→おお! もう10年も前か。路上で歌聞いてくれる人たちによく言ってたね。おかげさまで今も人前で歌うことができとります。これからも長い目で応援よろしくね。きなさいよライブ!
■「諭介さん お元気ですか? 暖かくなりましたね。街を歩く人の足取りも軽く見えますし、毎日見ているイチョウの木が芽吹いたことで春を感じるこの頃です。今回のコラムは妄想の中の話。懐かしいようで近未来的な感じもしました。何故に近未来か……猿男くんの少し無機的な印象と、猿と言えば映画“猿の惑星”を連想してしまう私なので(笑)。“はるか”ちゃんって音の響きが好きです。そして、諭介さんの匂いを感じます。妄想で思い出したのですが、私は最近よくイメージトレーニングをしています。とある本によると、寝る前にするのが最も実現しやすいらしいとのこと。さて、イメージの内容は……内緒にしておきます(笑)。またお会いできる日を楽しみにしています。p.s.今夜は長渕さんの“Myself”を聴きながら」
(from:オリオン 2008/4/18 2:49 AM)
→僕もよくイメージトレーニングしてます。内容は内緒ですが、春はとくに昼夜問わずしちゃいます。中尾諭介の「Myself」もいいらしいよ。
■「こんにちは。妄想話、楽しく読ませてもらいました。猿男って……(笑)“猿男”の母親になる人は反対しないのでしょうか(笑)。でもきっと諭介さんは素敵なお父さんになるんでしょうね。“猿男”と一緒に泥んこになって遊んで“猿男”のお母さんに二人で怒られたりして……(←勝手に想像してごめんなさい)。ところで私の夢にもよく諭介さんがでてきます。どんな夢だったか覚えてないんですけど、目覚めた時いつも幸せな気持ちなので悪夢ではないようです(笑)。いつも出演していただきありがとうございます。出演料はお支払いできませんが私の百万ドルの笑顔を代わりにどうぞ(笑)。ではまた。
追伸……カエルの写真すぐ分かったので1000点もらいます!! カエルといえば小学生の時、隣の席の男の子に靴の中にカエルを入れられ泣いた事を思い出します。カエル嫌い……」
(from:匿名希望 2008/4/20 10:45 AM)
→エンジェルナッカーオは幸せを運びます。僕はカエル好きなのよね、ミドリのやつ。好きな女の子にいたずらしちゃう男子も、泣いちゃう女の子もかわいいのー。
■「ゆうすけさんこんにちは♪ 好きなお味噌汁の具は何ですか? 私はキャベツです。甘くておいしいよー。この連載、とても楽しいので、ずっと続けてください。よろしくお願いします」(from:匿名でお願いします♪ 2008/4/23 12:48 PM)
→ぼかー大根の細いの。と豆腐やね。
■「その後、猿男はどうなったのでしょうか? 元気に野っぱらを駆けずり回っていますか? 前後しましたが、ごきげんいかがですか。うちの近所にも祝子川みたいに、ドブ川からきれいに生まれ変わった川があって、雨が降っていない日以外は毎日のようにチビと遊びに行っています。話は変わりますが、弟がうちのチビにハーモニカをくれたんです。で、まさか、まだ吹けないだろうと思っていたら誰に教わったでもなくフェ~っと上手に音を奏でているではありませんか! 今あるのは10穴のARIAってとこのなんですが、もしオススメのハーモニカがあったら教えて欲しいです。成長した暁には、ゲスト参加してやってもいいぞ。なんちゃって」
(from:三丁目の陽子とカイロ娘 2008/4/27 9:29 PM)
→客席で曲に合わせて、ハモニカふいて、合わせてビックリさせてくれてもいいぞ、全国ツアーやってもいいね。 ハモニカは『トンボ』ってとこのが僕は好きでずっと使ってる。ハモニカは壊れやすくて高いけど、吸ったりはいたりで音が飛んでくから気持ちよし。
猿男は元気やわ。実際にも、東京では珍しく車の一台もとまってない広い駐車場で自転車に乗った男の子が勢いよくぐるぐる回ってて、嬉しくなった。あー猿男やと普通に思った。嬉しかったので引き返して写真とったろうとおもったけどもういなかった。
■「妄想の中の猿男くん。独り立ちするまで読んでみたいような話でした。猿男、初出勤!とか。。私は暑さに非常に弱いので、夏の満員電車の中では、空想で暑さを乗り切ろうとがんばっております。今まで、冷水風呂に入るとか、濡れた布団で寝るとか色々と空想しているのですが、一番クールダウンできるのは、なぜか水に濡れ、ひんやりとした白熊に抱かれている空想です。白熊はただ淡々とそれが仕事のようにジッとしています。私は、そうやって自分の降りる駅までジッと空想で耐えています。他に何か、ひんやりできる空想があれば教えて下さい。今年の夏はそれを試してみます。
この連載すごく楽しみにしています。1ヶ月に2回くらい読めたらなぁと欲が出てきますが、1回で我慢しておきます。あとの1回は空想で。。」
(from:ボンフ2008/4/27 10:39 PM)
→楽しみにしてくれてありがと。
猿男を叱る時はどう叱るべきかを考えた。猿男は好奇心旺盛なので、何でも口に入れる。ミミズをいれた場合、叱るべきなのか否や。『こらっ ミミズ食べるな! 食べるもんやない! いや 食べちゃいけないこともないけどモテないぞ!』が、スンゴクおいしそうに食べるもんで食べてみると美味しかったので、ミミズバーガーを売り出したら大ヒットした。
のちに猿男は中学生になり反抗期、名前に関して文句をいってくる。『ばか野郎! 誇りを持て! 猿男ってのがかっちょいいと思わせるくらいの生き方をしてこそやぞ!』猿男は目覚め人気者になり、あとは本宮ひろしの『俺の空』という漫画の主人公と同じく嫁探しの旅にでる。
夏には凍える冬の『さみーありえん!』を思い出し冬の自分に自慢をする。
0 件のコメント:
コメントを投稿